やっぱりステーキが東京の吉祥寺にオープンしました。
テレビで度々取り上げられていた、やっぱりステーキがやっと東京に出店したからには、吉祥寺に言って是非食べたいですよね。
ですが、まだまだ密状態が怖かったり、そもそも並ぶのが嫌いだったりで、店で食べれないって人も多いんじゃないでしょうか?
となると、やっぱりステーキのテイクアウトやデリバリーはやっているのか?
やっぱりステーキ吉祥寺店は混雑しているのか?
など、色々気になりますよね?
そこで今回は、
・やっぱりステーキの場所
・やっぱりステーキのテイクアウト方法
・やっぱりステーキのメニュー
・やっぱりステーキはデリバリーをしているか
などなどについて、調べてまとめてみました。
目次(お好きなところをタップ)
やっぱりステーキの場所はどこ?
やっぱりステーキ吉祥寺店の店内で食べるにせよ、テイクアウトで食べるにせよ、場所がどこかわからなければ行けませんよね。
やっぱりステーキ吉祥寺店までの行き方を説明します。
吉祥寺駅から南側に歩くと、井之頭通りにでます。
ドンキホーテが見えるので、ドンペン君がいる方側の道に入ります。
そのまま南に歩いていくと、やっぱりステーキ吉祥寺店につきます。
わりとわかりやすいところですね。
やっぱりステーキは混雑している?
6月17日にやっぱりステーキの東京第一号店として、吉祥寺にオープンしました。
テレビでは入店するのに、2時間待ちの行列が出来ているなど混雑の様子が伝えられていましたが、実際の混雑具合はどうなのでしょうか?
Twitterなどで、実際にやっぱりステーキに行った人の投稿を見ると、混雑はしているものの、2時間待ちとまではいかないようです。
ですが、6月19日は平日で雨が降っていたにも関わらず、店の前には行列が。
雨なら空いてるかもと、多少の期待があったのですが、開店直後ということもあり、まだまだ混雑していたようですね。
ですが、6月25日のTwitterの投稿を見ると、昼時で30分ほどで並べば店内に入れたという人も。
また、昼時を過ぎた14時ごろは20分ほどで店内に入れたそうです。
平日は、少し混雑具合が解消されてきたようですね。
ただ、平日で20分~30分待ちですから、土日だと軽く1時間は待たされる混雑ぶりが予想されます。
混雑が嫌いな人や、まだまだ密な状態が怖いという人は店内では食べれませんね。
吉祥寺のやっぱりステーキこみすぎー pic.twitter.com/xdFmkArncD
— いぐら (@senberokun) July 23, 2020
2020年の7月の4連休は雨にもかかわらず、混雑していたようです。
「やっぱりステーキ」リベーンジ!
平日夜7時。
2組目ですぐに入れました。
150gなのでちょっと小さめ。
ご飯スープサラダ食べ放題! pic.twitter.com/tiPeMs97CN— ふだんきもの杏@吉祥寺店&ネット通販 (@kimonoan) July 21, 2020
平日の夜は比較的すいてるようですね。
他のつぶやきをみても、店の外で並んでいる様子はないようでした。
やっぱりステーキのテイクアウトは電話予約が便利!
やっぱりステーキは弁当テイクアウトで弁当も出してるよ。
外出自粛してるけどステーキ食べたいなぁって方はテイクアウトいかが?#やっぱりステーキ弁当 pic.twitter.com/zlOYoQSxX6— HumanBeatboxer T.K (@HumanbeatboxTK) April 6, 2020
やっぱりステーキは、店内で注文できるステーキがそのままステーキ弁当としてテイクアウトできます。
ステーキとソース、サラダ、ライスのセットをお弁当にしてくれます。
メニューがわかっていれば、あらかじめ電話注文をしておいて、待たずにテイクアウト出来るので大変便利です。
ただし、お店の混雑時や、数量が多すぎる場合は時間がかかってしまう場合もあります。
そのあたりも電話で注文するときにお店の人に聞いてみるといいかもしれないですね。
やっぱりステーキ吉祥寺店 電話番号 0422-46-2989
やっぱりステーキ 吉祥寺店のメニュー
電話注文でテイクアウトができるように、メニューを載せておきます。
225g 1480円
300g 1980円
赤身ステーキ 200g 1000円
300g 1480円
400g 1980円
ミックスカットステーキ 180g 1000円
イチボステーキ 150g 1000円
ヒレステーキ 100g 1000円
150g 1480円
225g 2080円
300g 2680円
ブラックアンガス 150g 1280円
ミスジステーキ 225g 1880円
300g 2480円
ブラックアンガス 200g 1780円
サーロインステーキ 300g 2580円
400g 3380円
と、なります。
ほとんどのステーキが1000円から食べられるのが、嬉しいですよね。
会社出勤して寮の片付け
昼に終わって帰りに池下のやっぱりステーキさんでテイクアウト弁当♪
税込ワンコインで二種類あったから両方購入
電話で予約出来たよ
ミニカレーはラインの登録特典♪
牛すじカレーをそぽろにかけて
これまたメチャ旨だった
ごちそうさまでした
#名古屋テイクアウト#名古屋弁当 pic.twitter.com/XKQpu9qaSI— Yσо-T(つぼつぼ) (@YossyDagaya) April 20, 2020
名古屋のやっぱりステーキでは、牛しぐれ弁当と、牛肉煮込み弁当はワンコインの500円で持ち帰りできるようです。
(吉祥寺店の値段は、電話で問い合わせてください)
やっぱりステーキ吉祥寺店 電話番号 0422-46-2989
Uber Eatsでデリバリーはやっている?
混雑を避けて、テイクアウトよいですが、もっと簡単にやっぱりステーキが家で食べたいですよね?
やっぱりステーキの吉祥寺店はUber Eatsなどで、デリバリーはやっているのでしょうか?
デリバリーなんですが、やっぱりステーキ吉祥寺店に問い合わせたところ、現在デリバリーはやっていないそうです。
Uber Eatsでのデリバリーも確認しましたが、やはりやっていないとのことでした。
他県のやっぱりステーキもUber Eatsなどでデリバリーをやっていないので、吉祥寺店でデリバリーをすることは予定にもないようです。
やっぱりステーキを食べたいのなら、直接吉祥寺店に行って店内で食べるか、テイクアウトしないといけないということですね。
やっぱりステーキ吉祥寺店 まとめ
1000円から、おいしいステーキが食べられる、やっぱりステーキの吉祥寺店。
気になる、ことを色々と調べてみました。
・平日は20分~30分待ちだが、土日は1時間以上が予想される
・テイクアウトは電話注文が早くて便利
・ほとんどのステーキが1000円から食べられる
・Uber Eatsなどでデリバリーはやっていない
と、いうことがわかりました。
店内で焼きたてが食べたいなら、平日がねらい目。
混雑を避けたいなら、電話予約してテイクアウトが一番いいですね。